休職・復職プログラム |
![]() |
作者 Administrator |
2008年11月25日(火曜日) 00:00 |
■休職・復職プログラムは社員のモチベーションを左右する!現在の職場の重要な課題のひとつに、管理職が心的不調の社員への対応に多くの時間を取られ、職場全体のマネジメントや他の部下への対応が不十分になってしまうということがあげられます。 これらは、管理職自身の疲弊、あるいは職場全体のモチベーションの低下を導き、最終的には業績の不振につながる可能性もあります。 上記のような事態を防ぐためには、心的不調の社員への対応を職場の上司ひとりに任せておくのではなく、会社としてのしっかりとした休職・復職プログラムが必要となります。 ■ロブが提供するコンサルティングメニュー1.企業人事担当者向勉強会の実施(1)ワークショップロブ2.メンタルヘルス対応型休職・復職プログラム構築(1)現在の産業保健体制機能評価(2)プログラムの理念、コンセプト構築 (3)実際の運用プログラム構築 (4)担当スタッフの教育 (5)啓蒙活動、社内教育の実施 (6)復職ガイダンスの実施 (7)総合的な産業保健体制の構築 (8)過重労働対策の構築・実施 |
最終更新 ( 2010年8月25日(水曜日) 18:52 ) |